東京の古地図(一般4)

前ページ | 東京全図6葉
地図名発行年地図の概要(時代背景)
東京府全図 昭和6年(1931年) 羽田飛行場(現在の東京国際空港)開港。
奉天の郊外、柳条湖で満鉄の線路が爆破され、満州事変の発端となる。
米大リーグ選抜チームが来日する。
昭和7年(1932年) 5.15事件
最新大東京市全図 昭和9年(1934年)発行
昭和10年(1935年)訂正
昭和9年渋谷駅前にハチ公の銅像が建てられた。
築地市場が開業 上野動物園にゾウの花子が贈られる。

東京府全図 昭和11年(1936年) 警視庁の赤バイが白バイになる。
東京・永田町に国会議事堂落成。
上野〜松戸間に電車運転開始。
大東京中央明細図 昭和15年(1940年)発行
昭和16年(1941年)訂正
小学校が8年生の国民学校と改称。
太平洋戦争が始まる。
東京港が開港
東京都全図 昭和18年(1943年) 兵役法改正、公布
25未満女子の勤労挺身隊の動員開始。
学徒出陣壮行会挙行。
山本五十六大将 戦死。
東京都制地図 昭和18年(1943年) 東京都制施行:東京府と東京市が統合され東京都が誕生。
三井銀行と第一銀行を合併して帝国銀行を設立。
文部省、学童の疎開を促進する。
帝都近傍図 昭和20年(1945年) 3月 東京大空襲
この地図には、戦災消失区域が表示されている。
8月 敗戦 太平洋戦争終結。

新生東京詳細地図
(都市計画図)
昭和21年(1946年) 敗戦の翌年に作成された地図。現在の環状線、放射線の道路計画などが描かれている。
詔書(昭和天皇の人間宣言)
第一次農地改革実施
GHQによる財閥解体
日本国憲法公布
東京案内精図 昭和23年(1948年) 帝銀事件。
NHKのど自慢が始まる。
日本初のプロ野球公式戦のナイター(ナイトゲーム)が開催。

最新大東京全図 昭和31年(1956年) 経済白書発表『もはや戦争ではない』。
気象庁発足。
第16回オリンピック、メルボルン大会で体操4種目優勝。
国際連合に加盟する。

前ページ | 東京全図6葉